
2014.09.29
リボンを使ったウエディングアイテム
この数ヶ月・・・
ウエディングパーティのデコレーションや
お手伝いしている企業様での研修で
手作りウエディングアイテムが増えていています。
今回のウエディングアイテムは
リボンを使ったシューズアクセサリー♥
使ったものは・・・
リボンとポンポン(ストーン) 針と糸 ライターのみ
手持ちのリボンを使ったのでかわいい感じですが
色を変えると 雰囲気もガラリと変わります!
ドレス用の靴はレンタルが一般的で
購入する方は少なめ・・・
結婚は新しい一歩なので
新しい靴をオススメしているのですが
少し高めなので 後回しになる方も多いんです。
ちょっとしたことだけど
ワンポイントプラスするだけで
同じレンタルの靴でも印象が変わりますね♥
ミニ丈のドレスで靴は見えますよね・・・そんな時にも。
ブライズメイドとお揃いのアイテムを・・・そんな時にも。
難しいかも!? と思ってしまう手作りも
家庭科程度のお裁縫が出来れば 案外 出来ちゃう。
Pinterestやネットで情報もたくさんあるので
なるべく簡単にできるものを選んで一度 試してみてくださいね☆
ちなみに巻バラの作り方はこちらから>>>
とっても詳しく書いてあって参考になりました。
今はすでに和小物を制作中・・・
出来上がったらまたご紹介します。
虹心(ななこ) katourie.com
お問合せはこちらから>>>

2014.09.28
秋の参宮へ
すっかり秋です・・・
日の出の時間もだんだん早くなります。
朝の時空は気持ちがいい☆
年に数度の参宮・・・今年3回目かな!?
伊勢神宮へ行ってきました!
式年遷宮は去年だけではなく今も続いています。
二十年に一度しか感じることの出来ない時空間は
清々しく 優しい 心になります。
ご神木に隠れているカエルちゃんにも会えました 笑
今回は・・・
内宮おかげ横丁ではなく 伊賀へ寄り道。
伊賀地ビールではなく
地発泡酒.。o○ ○o。.「心泡(しんぽう)」
忍者で有名な伊賀ならではです!
このお醤油が美味しい☆
伊賀市島ヶ原の 「はさめず」
地元では一般的なお醤油でスーパーでも売っているそう。
「牛汁(ぎゅうじる)」も地元で人気のご当地グルメ。
伊賀牛のスープに焼きおにぎりを入れて
混ぜていただくお料理。。。こちらも美味しくいただきました!
~ちょっと早めの秋の遠足でした~
もうすぐ10月☆
9月は色々なことを体感して
また新たに一歩を歩み出す時。
ムリをせず ひとつひとつ形に・・・
沢山のワクワクが待っています!
虹心 katourie.com
結婚式プロデュースご依頼はこちらから>>>

2014.09.18
ドレスショップさんでのドリームマップ
Dream Map~ドリームマップ~
世界へ、未来へ、夢のチカラでWorld Peace!
私たちドリマ先生はあなたの夢を応援します。
昨日はウエディングプランナーでも
婚礼屋でもなく ドリマ先生として
1 Day ドリームマップ講座を開講!
いつもはブラックスーツで
ブライダルの現場で活躍する8名の女性たち。
夢を描くのに スーツは不要です!
一番好きなお気に入りの服を着て
座学からスタートし・・・夢をビジョン化!
みんな真剣。。。
椅子に座ってしなくてもいいよ♥
床には写真や雑誌が沢山 ・・・ 散らかっても良いんです 笑
出来上がり♥
経営者になっている美人妻
バリバリ働くママ
大好きな旦那さまを支える主婦 e.t.c.
2~4年度のみんなの夢は叶います!
めっちゃ楽しかった~!
長い1日だと思ってたけど時間がたつのが早い!
夢はワクワク楽しいものですよね~。
あくまでもドリームマップは夢を叶えるためのツール。
ビジョン化した夢に向かって進み始めましょうね~!
◇◆◇◆◇◆◇
ドレスショップさん近くの美味しいお店
Ninoさんでパスタランチをご一緒しました!
虹心 katourie.com
ドリームマップ講座をご希望の方はこちらから>>>
1 Day Dream Map 1名10,000円 (テキスト代金を含みます)
企業様での研修としての講座もうけたまわります!

2014.09.16
キャサリン妃のウエディングドレス素材!?
3連休後の今日
企業様でのプロデュース研修から
専門学校の非常勤講師・・・
移動の合間に阪急うめだ本店へ少し寄り道☆
うめだスークのゲストショップで
ステキ~なリバーレースを見つけました!
元々 リバーレースはフランスの伝統文化。
キャサリン妃のウエディングドレスでも
使われた とても品質の高いものです。
ただ、現在フランスでは製作しておらず
インドやアジアでのみ作られているらしい・・・
フランス時代に作られていた貴重なリバーレース・・・
あまりにも綺麗で手離せなくなって
・・・買っちゃいました!笑
通常のインポートレースよりも少し高額ですが
全てが丁寧な手刺繍によるもの。
さすが!!!の精巧さです。
ウェストベルトなどの小物にも使えるかも!?
ウエディングアイテムとしての使い方に
色々なイメージが膨らみますね~♥
レースは洋風にだけ使うものではないんですよ。
和風のアレンジも可能なんです~♪
ワクワク感とキラキラしているものは
心が癒されますね~!
虹心 katourie.com
プロデュースのご依頼はこちらから>>>

2014.09.14
決意を感じる神前式とお披露目会
台風予想は秋晴れに!
9月13日と14日2日間に渡って
家族になると決めたおふたりの
大切な記念日をお手伝いさせていただきました。
1日目は神社挙式+親族さまとのご会食
2日目はご友人とのウエディングパーティ
内容は異なるけれど おふたりの想いは同じ!
『みんな ありがとう』
神前式ってこんなに違うの?
今まで撮影してきた挙式とは全く違う!
新郎さん めっちゃカッコイイやん!
新婦さんの決意を感じた~!!!
撮影している私まで感動したよ~!
1日目(神前式+親族会食)が
おひらきになった帰り道・・・
フォトグラファーさんが私にかけてくれた言葉たち。
何百件も撮影したきたプロからの嬉しい言葉に
私はもちろん おふたりもニッコリ ^ ^
だって事前準備万端だも~ん 笑
1日目・・・
京都にある今宮神社での神前式とご会食
◇参拝の様子はこちらから>>>
神前式を迎える心構えはバッチリ!!!
ご祭神に見守られて挙式が始まります。
三三九度、誓詞、玉串奉奠
式次第が進むにつれて
感動して 泣きそうになりました・・・
挙式後に そうお話してくれたおふたり。
後姿から伝わってくる
声から伝わってくる
柏手から伝わってくる
家族になるおふたりの決意を
外で見守っていた私でも感じるほど♥
おふたりが挙式に向かうまでの間
真摯に取り組んだ姿勢(準備)
だからこそ・・・
心を添わせることが出来た儀式は
このブログを書いていても
ご一緒した私がまだまだ余韻に浸れるほどです。
神社挙式のリハーサル(神道塾)に
お忙しい中、しっかりお時間を頂いて
式次第の意味や作法、誓詞の意味も心に刻み
おふたりの心 ご家族の心を
添わせることが出来たからこそ感じることのできる
本来あるべき神前式。。。『心で感じる結婚式』 に。
◇神道塾の詳細はこちらから>>>
挙式後のご親族会食は
こだわった美味しいお料理とともに楽しい会話が弾みます。
ご両親やご親族さまへの感謝や想いを
言葉にのせてきちんとお伝えできて良かったです~!
Kosukeさん&Hitomiさん
おめでとうございます!
ご両親のように明るく温かいご家庭を築いてくださいね♥
素敵なおふたりとご家族と
こうしてご縁をいただけたことは
私のプランナー人生にとってもとても意味のあるものでした。
ありがとうございます!
2日目・・・
ご友人とのウエディングパーティは
おふたりらしい 笑顔たっぷりなお披露目会♥
ウエディングテーマ 『融合・融和』
み~んなお友達になって欲しい!
そんな想いは進行・演出・アイテムの随所に・・・
メインテーブル、テーブルバックは
『みんな仲良くなってね♥ 繋がってね♥』
そんな意味を込めてリボンアレンジに♥
挙式のご報告も忘れずに♥
ご出席いただいたご友人たちとの思い出は
ウエディングアイテムとして沢山ディスプレイ。
沢山みんなとお話したいから・・・
会場内を動き回りたいから・・・
花嫁さまはドレスにスニーカースタイル♥
笑い声がたえないパーティになりましたね!
Happy Wedding
宿題のある打ち合わせ・・・ではなく 笑
ゆっくり結婚式のお話をしましょうね♥
ご結婚 おめでとうございます!
末永くお幸せに・・・。
虹心 katourie.com
結婚式・プロデュースのお問合せはこちらから>>>
◇◆Special Thanks◆◇
Photographer SACHIsan
Kiyomizu
Chandelier Table

2014.09.12
秋風吹く 鹿児島 霧島神宮へ
まだ夏日和だな~と感じる光の中
秋を感じる風が吹く・・・
暦に合わせて少しづつ秋へ向かっていますね!
大阪を飛び出して九州へ弾丸の旅♪
今回は熊本を経由して鹿児島へ
桜島 ・・・ 元々は島
噴火によって大隅半島と陸続きになったそう。
自然のチカラを感じますね。。。
天孫降臨ニニギノミコトを主祭神とする
霧島神宮へ
念願叶って ようやく参拝できました!
大きなご神木が境内に・・・樹齢何年だろう!?
公私ともに・・・
ありがとう!では言い表すことの出来ない
感謝の日々が続いています・・・
起点となる日に色々なことが動き出す!
とても穏やかで とても力強い。
そう感じられることはとても嬉しいです。
さ~ 小さくても前に進もっ!
虹心 katourie.com

2014.09.07
コンセプトウエディング創り・・・の研修
今日は空が綺麗!!!!!
阪急グランドビルのタリーズコーヒーより・・・
綺麗な空が見れると 幸せな気分になりますね~!
ひそか~に 笑
とことこ創りためていた
ウエディングアイテムたちは
今日のためのものでした!
☆ブログ記事はこちらから>>>
ウエディング部門のお手伝いをしているレストランで
H・I・S主催 海外ウエディングフェアが開催中!
オフィシャルサイトはこちらから>>>
早朝から会場ディスプレイをお手伝い!
今回のテーマは大人かわいいウエディング♥
ピンクをベースにグレーをプラス・・・
小さなタグやフレームをプラスα
※写真はディスプレイの途中です・・・
<完成> メインテーブルにはフラッグを・・・
お花にもタグをかけて・・・
フローリストさん力作のホワイトツリーに
手作りのタグ、リボン、生花をプラス・・・
この樹は以前結婚式でも使ったアイテムです!
☆ブログ記事はこちらから>>>
丸2段のディスプレイケーキに
同じ色合いのリボンをプラス☆
雰囲気がグンと変わりますね!
もちろんゲストテーブルにも・・・
全体的なイメージはこちら・・・
ひとつひとつが研修・・・
ひとつひとつが勉強・・・
あるもので最大限のパフォーマンスを!
固定概念を捨てて・・・
今までとは違う発想で素敵なウエディングを!
新しい流行を取り入れて
より独自のウエディングスタイルを!
より自由度の高い よりおふたりらしい
ウエディングパーティをご提案をするには
実践での研修が活きてきますね。
虹心 katourie.com
お問合せやご依頼はこちらから>>>
【会場情報~レストランウエディング】
阪急うめだ本店13F
Grand Cafe&Restaurant シャンデリア テーブル

2014.09.06
導きの神様の元で結婚式
ワクワクなことが目白押しの9月!
大好きな神様に会いに・・・
サルタヒコノオオカミがお祀りされている
伊勢国一の宮 椿大神社(つばきおおかみやしろ)へ
早朝から参拝の方たちも多く
『おはようございます』
神主さんや巫女さん、参拝者同志など
とても気持ち良い挨拶が交わされる。
イイですよね~ 素敵な参拝になりました!
細女本宮椿岸神社には
サルタヒコノオオカミの妻神である
アメノウズメノミコトもお祀りされています。
神前結婚式の準備が進められていました!
導きの神サルタヒコノオオカミと
妻神アメノウズメノミコトの元で
結婚式を挙げることが出来るってとても素敵ですね~!
おめでとうございます!
紋付袴と白無垢の夫婦守り♥
神前式、結婚式に関わる者としては
やっぱり気になりますね~♪ 笑
とても良い時空間を過ごさせていただきました。
ありがとうございます!
虹心 katourie
神道の由来や意味、意義を理解した上で
心からの神前式を迎えませんか?
結婚式のトータルプロデュースでは
作法はもちろん心構えもお伝えしています!
お問合せはこちらから>>>





- 2019年12月(1)
- 2019年01月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年08月(1)
- 2018年07月(1)
- 2018年06月(5)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(1)
- 2017年07月(2)
- 2017年05月(5)
- 2016年10月(1)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(2)
- 2016年06月(2)
- 2016年05月(5)
- 2016年04月(2)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(5)
- 2016年01月(4)
- 2015年12月(7)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(4)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(12)
- 2015年07月(7)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(8)
- 2015年03月(14)
- 2015年02月(8)
- 2015年01月(7)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(7)
- 2014年09月(8)
- 2014年08月(11)
- 2014年07月(13)
- 2014年06月(10)
- 2014年05月(5)