
2014.10.31
新しい学びで繋が~る
ドリマ先生としても 「これから」 を考えても
本格的に学びたい!と始めたアロマ
今までは独学・・・
きちんと学び始めると奥が深ぁ~~~い!
成分や効能など 理論も多くて
頭が飽和しそうになるけれど
婚礼屋としての合間時間を有効活用しながら
少しずつ少しずつ・・・
好きなことって楽しんで 勉強できますよね。
公私ともに多岐に渡り習得してきたこと。
一見するとバラバラに見えることが
アロマを通じて、1冊の本に出会って
この数日で一気に繋がりました!
この瞬間のために
今まで 活きてきたんだな~なんて
大げさに言ってしまえるほど 笑
点と点が繋がる瞬間って 単純に嬉しいです☆
11月3日はアロマの日
前後の期間はアロマウィークとして
各地・各店舗でイベントが行われているようです!
ご興味のある方はふらっと立ち寄ってみてくださいね。
虹心 加藤理絵 katourie.com

2014.10.23
結婚式資料を大量追加・・・
今日10月23日は 霜降
立秋から立冬の間にある 秋 最後の節
そして、明日は新月 ・・・ もう冬間近です!
ふと暦を眺めて
自然と共存してきた先人たちの
偉大さを改めて感じます!
インターネットが一般的になり
デジタル化が進み
膨大な情報から物事を判別し
人と人との繋がりが気薄になり
生き急ぐと忘れがちな 『自然を感じる心』
四季のある日本に生まれたことを
しっかり感じて 活きていたいな~と思う今日。
ネット社会に慣れてしまっている私は
Amazonで結婚式の資料を大量購入・・・
便利なものは使わなきゃ!と言い訳しつつ 笑
即日で届くって凄い文明の力ですよね!?
今回は・・・
ウエディングプランナーとして
正式にご依頼をいただいた「森の結婚式」
参考になるかな~と ポチッ♪
☆Rustic Wedding Chic
☆Style me Vintage weddings
・・・ その他 何冊か
専門学校の非常勤講師として
深く幅広い知識を伝えるために・・・
教材の参考になるかな~と ポチッ♪
☆WEDDING PLANNERになるには
ノバレーゼさんの取材を元に制作されたDVD
☆ウエディングドレスはなぜ白いのか
ヴィクトリア朝から結婚式のルーツ
・・・ その他 色々と
さらに・・・
最近本格的に勉強を初めた
精油やアロマの本を見つけて ポチッ♪
歴史書や洋書、DVDやCDなど
既に置き場がないのですが・・・
やっぱり見つけると買っちゃいますね!?
「読書の秋」 なので これもヨシ!かな。
今年もあとわずか・・・
ムリをせず 一歩ずつ前へ!
虹心(ななこ)
フリーランスウエディングプランナー 加藤理絵
katourie.com
結婚式のご依頼・お問合せはこちらから>>>

2014.10.21
花嫁さまと衣裳選びへ
おふたりと3人でのお打合せではなく
花嫁さまとふたりきり♥
結婚式のことだけではなく
お仕事やプライベートなことなど
女性同志ならではの会話も含めて
色々なお話をさせていただける時間って
とても楽しいんです!
昨日は・・・
来年神社挙式を予定の花嫁さまと
ワクワク☆ウキウキ 衣裳選びへ
重ね袖と飾り小物が付いている
イノウエさま オリジナル 『白無垢』
白無垢とはいえ
白、生成、織り、刺繍、文様 色々あります・・・
元は白無垢・・・こちらもイノウエさま オリジナル
染め直しをして紺の打掛に!
とてもシンプルで綺麗です。
掛下にオレンジや黄色を合わせると
グンと和モダンになりますよね~!?
艶やかな色打掛
こちらはドレスアンドスタイルさんのお衣裳です!
色打掛らしい 華やかさは目を惹きますね~。
和装は、同じ衣裳でも
人それぞれに 似合う色がきちんと浮いてみえる
伝統の技が光る逸品たちです。
また、型付けをしたとき、からあげすると・・・
着付けた時に見える柄は変わってくる。
とても趣のある衣裳です!
一緒に生きていくと決めてから始まる
結婚式への準備期間
ご縁あって出会った神社での挙式
ひとつひとつ 結婚式に向けて準備をしながら
ご両親の思い、おふたりの思い
心をしっかり添わせて
結婚式当日までに決意をしっかり固めていく。
とても大切な時間です。
・・・◇◇・・・◇◇・・・
今回ご案内した衣裳屋さん
☆「ウエディングサロン イノウエ」さま
オフィシャルHPはこちらから>>>
☆「ドレスアンドスタイルズ」 さま
オフィシャルHPはこちらから>>>
おふたりの雰囲気と和装の品揃え
ゆっくり衣裳選びを楽しんでいただけるサロン
お忙しいおふたりが足を運んでいただきやすいなど
様々なことを考慮しながら 衣裳屋さんをご提案しています!
とても丁寧にご案内いただきありがとうございます!
フリーランスウエディングプランナー
虹心(ななこ) 加藤理絵 katourie.com
結婚式プロデュースのご依頼はこちらから>>>

2014.10.20
秋晴れの週末
今日はあいにくの雨ですが・・・
週末は秋晴れでしたね!?
昨日19日は大好きな神社さまの秋祭りへ
春、夏、秋 と 季節ごとに
自分自身をみつめることが出来る日
気温が低い場所なのでしっかり秋色
残った葉がハート型♥
見つけると嬉しい!
自然からのプレゼントです!
幸せの予感かな~!?
空がとっても綺麗な1日になりました。
稲刈りも終わっていて 冬間近って感じですね!?
最近不調だな~ってことはありませんか?
夏に冷えきった身体・・・実はムリをしていた身体・・・
ゆっくりお風呂に入ったり アロマをたいてみたり
心も体もリラックスできるように
日常 少しだけ心がけてみてくださいね。
フリーランスウエディングプランナー
虹心(ななこ) 加藤理絵 katourie.com
結婚式プロデュースのご依頼はこちらから>>>

2014.10.17
神社はどうやって選ぶの?
新しくご縁をいただくことが多い10月
見つけていただいてありがとうございます!
神前式、祝言、森の結婚式など
様々な結婚式をお手伝いをさせていただく中で
『結婚が決まったら・・・』
まずはウエディングプランナーを探す。
ひとつの選択肢として広がりを見せていることは
とても嬉しいです~!
初回相談でお会いしたおふたりからご質問を頂きました!
Q. 神社はどうやって選んだら良いの?
まず私が伺うことはふたつ。
◇お好きな神社はありますか?
◇どんなところがイイなって感じましたか?
あとは、お会いした方々によって
お話することやお伝えする内容は異なりますが・・・
結婚式を機に、ご縁がつながる神社です。
A. おふたりで参拝してみて『どう感じるか』
とても曖昧なようで とても簡単な答えです。
感じる心を大切にしてくださいね。
◇・・◇・・◇
挙式をする神社が決まったら準備開始です!
【神社挙式を迎える心構え】
ご祭神、式次第に含まれる意味や由来などは
「結婚式から始まる神道塾」でしっかりお伝えしています。
作法や立ち居振る舞いはもちろんです!
不安なく迎えられるってとても大切ですよね。
式次第や作法ひとつひとつにも意味があります。
意味がきちんと分かっているから
挙式当日は再確認・・・
挙式30分前の挙式説明で思い出すだけ☆
当日は、緊張している・・・
神道の作法をよくご存知の方でも
え!?どっちだったっけ?なんてことも。
だからこそ・・・
念入りな事前準備が必要なんです。
本来、自宅で迎える結婚式 『祝言』 でも
儀式前に氏神さまやご先祖さまに奉告するのです!
・・・・・・ なぜ???
その理由にも
『古来日本人の心の在り方』 が感じられますね。
ここだ!と感じる神社を見つけてくださいね。
結婚式プロデュースのご依頼はこちらから>>>
フリーランスウエディングプランナー
虹心(ななこ) 加藤理絵 katourie.com

2014.10.13
心意気を感じる日
挙式を予定している神社さまへ
お申込をされるときから
神社挙式への準備は始まっています!
衣裳やヘアメイクも大切なのですが
挙式を迎える、結婚する 「心構え」が大切なんです。
お手伝いさせていただくおふたりには
ご祭神や神話をお伝えすることはもちろん
挙式料(初穂料)の納め方や参拝の方法、作法など
お宮参りや七五三などで結婚してからも必要な知識・・・
しっかりお伝えをしています。
昨日 神社さまとご縁をつなぎにいってまいります!と
初穂料をお納めにいかれたおふたり♥
30年弱の中で今日が一番!
長年 挙式のお申込をお受けしてきて
今日ほど気持ちよく
おふたりの心意気を感じる日はなかった・・・と
宮司さまから 嬉しいお言葉を頂戴しました!
小さなことなのかもしれない。
でも、真摯に向き合う小さな心がけは
おふたりの大きなチカラになります!
関西圏内 色々な神社さまへ参拝にいかれて
挙式はココがイイ!と選ばれた神社さまは
私も大好きな神社さま。
お手伝いできることがとても嬉しい☆☆☆
お二人の心意気を感じられたことは
ウエディングプランナーとしても
神道が好きなひとりの女性としても
とっても嬉しいです☆
今から さらにワクワク 楽しみです!
神社挙式のプロデュース ご依頼はこちらから>>>
△▼△ 最新のウエディングレポートはこちらから>>>
虹心 katourie.com
折り紙で作られた 和装の新郎新婦さま
・・・ 作れそうだな~!?

2014.10.06
おふたりとの美味しい時間♥
平成26年10月5日
高円宮家の次女典子さまと千家国麿さんが
出雲大社での結婚式をあげられた昨日・・・
9月 神社での挙式から披露パーティまで
2日間 ご一緒させていただいたご夫婦にご招待いただき
フォトグラファーさんと美味しい時間をご一緒しました!
神社挙式 当日のおふたり♥
儀式に向かう心構えバッチリのおふたりの
想いを感じる結婚式に感動したプロふたり。
・・・プランナーとフォトグラファー(私たち・・・笑)
当日の感動を直接お伝えできました!
2日目のウエディングパーティに込められた
実はね・・・のウラ話。
お父様からの想いもお伝えできました!
☆結婚式の様子はこちらから>>>
ギャラリーへの追加は近々・・・
お食事したお店は
花嫁さま もとい 奥様のお父様に教えていただいた
新福島駅近くの一軒家のイタリアンレストラン
「Dal Brigante~ダル・ブリガンテ~」
アミューズも美味しい!
本格ピッツアに手打ちパスタもめっちゃ美味しい!
とても雰囲気があって、スタッフさんも素敵!
また伺いたいお店が増えました~♪
素敵な時間をありがとうございます。
また近々・・・ご一緒できることを楽しみにしています。
神社挙式や結婚式プロデュースのお問合せ
また、神前式のリハーサル『神道塾』など
ご依頼・お問合せはこちらから>>>
虹心(ななこ) katourie.com
<お店情報>
PIZZERIA Dal Brigante ピッツェリアダルブリガンテ
大阪市福島区福島3-6-14
JR東西線新福島駅3番口 徒歩2分





- 2019年12月(1)
- 2019年01月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年09月(2)
- 2018年08月(1)
- 2018年07月(1)
- 2018年06月(5)
- 2018年02月(2)
- 2018年01月(1)
- 2017年07月(2)
- 2017年05月(5)
- 2016年10月(1)
- 2016年09月(1)
- 2016年08月(2)
- 2016年06月(2)
- 2016年05月(5)
- 2016年04月(2)
- 2016年03月(6)
- 2016年02月(5)
- 2016年01月(4)
- 2015年12月(7)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(4)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(12)
- 2015年07月(7)
- 2015年06月(4)
- 2015年05月(5)
- 2015年04月(8)
- 2015年03月(14)
- 2015年02月(8)
- 2015年01月(7)
- 2014年12月(11)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(7)
- 2014年09月(8)
- 2014年08月(11)
- 2014年07月(13)
- 2014年06月(10)
- 2014年05月(5)